部会紹介・活動報告
2024年7月1日現在
公正取引推進委員会
営業部会の部会長が委員となり、部会の活性化、自主性を尊重しながら部会間の情報交換の場として互いに連携を図り、提起される課題を整理、助言を与える等、適正な取引を進める機関として委員会を開催している。2003年度より、営業8部会に資材部会、教育・研究部会、技術部会、ダイバーシティ推進部会を加えた12部会の部会長により、3ヶ月毎に年4回定期開催し、各部会長が1年毎の持ち回りにて委員長を担当している。
部会紹介・活動報告
出版印刷部会
・1971年2月26日設立
・現在の加盟会社数 16社
・初代部会長 共同印刷(株) 大橋 貞雄
・現部会長 大日本印刷(株) 佐藤 仁
出版業界と連携を図り、印刷業界に止まらず出版業界全体の効率化や活性化に向けた働きかけを行っている。・現在の加盟会社数 16社
・初代部会長 共同印刷(株) 大橋 貞雄
・現部会長 大日本印刷(株) 佐藤 仁
日本雑誌協会、日本出版取次協会などの業界団体とも連携を取り、互いの情報共有を図りながら、ときに印刷業界としての提言も行っている。
最近の活動
日本雑誌協会に対して2004年から「マガジンデータ」掲載雑誌の印刷部数証明を行っている。
また、本体の出版印刷部会のもとで、出版印刷の物流面の効率化を検討する「物流分科会」、自然災害などの発生時での雑誌発刊の混乱を抑制することを目的とした「雑誌BCP分科会」、本の魅力を伝える若手メンバーからなる「らぶっく(Love Book)分科会」で活動を展開している。
教科書印刷部会
・1974年1月28日設立
・現在の加盟会社数 6社
・初代部会長 (株)光村原色版印刷所 杉江 斌
・現部会長 (株)リーブルテック 武井 宣人
デジタル化が進展する教科書業界と緊密な連絡を取り合い、製版から製本までの教科書造本に関する業務改善提案や、文部科学省からの要請事項への対応の協力など、充実した部会活動を行っている。・現在の加盟会社数 6社
・初代部会長 (株)光村原色版印刷所 杉江 斌
・現部会長 (株)リーブルテック 武井 宣人
最近の活動
中学校見本本の調査内容の報告と情報共有を会員各社間で毎年行うとともに、最近では教科書のデジタル化や、それに伴うGIGAスクール構想の進捗確認を実施している。また「教科書の改善提案」の冊子も改訂した。さらに、見学会、勉強会、教育関連のセミナーへの参加も行い、会員の知識習得にも力を入れている。
商業印刷部会
・1971年2月26日設立
・現在の加盟会社数 30社
・初代部会長 図書印刷(株) 柳川 太郎
・現部会長 大日本印刷(株) 森谷 高行
部会の中で、最大の会員数を持ち、毎年公募によるスローガンのもと、急激な市場環境の変化の中で、新たな商業印刷物市場の拡大を図り、健全な業界構築を目指すべく活動を展開している。商業印刷部会は「運営委員会」と2つのグループ(R&D、CR)の活動で構成され、各グループにおいて新技術や最新情報の勉強会・見学会を実施し、会員各社の社業への貢献も図っている。・現在の加盟会社数 30社
・初代部会長 図書印刷(株) 柳川 太郎
・現部会長 大日本印刷(株) 森谷 高行
最近の活動
「取引慣行」「デジタル化対応」「働き方改革」などに関するアンケート調査を毎年、継続実施している。また、新たな生活スタイルが進展する中で、他社事例の紹介とともに「新技術」「新商品」「環境問題」「SDGs」などについて勉強会を開催している。
紙器印刷部会
・1971年2月26日設立
・現在の加盟会社数 12社
・初代部会長 凸版印刷(株) 愛知 儀一
・現部会長 大日本印刷(株) 中島 一国
紙製容器包装を中心に業界の発展に向け、定期的な部会の開催をはじめ、3か月ごとに業種別動向や取引慣行改善項目などをまとめて共有している。・現在の加盟会社数 12社
・初代部会長 凸版印刷(株) 愛知 儀一
・現部会長 大日本印刷(株) 中島 一国
最近の活動
各社共通の課題解決に向けて討議を行い、内容をまとめて共有するなど、営業活動に役立つ 動きを積極的に行っており、また、生成AIに関する勉強会も開催している。
軟包装部会
・1971年2月26日設立
・現在の加盟会社数 13社
・初代部会長 凸版印刷(株) 愛知 儀一
・現部会長 TOPPAN(株) 新居 善次
受注時における取引条件改善の推進、適性取引慣行の確立、原油価格高騰の影響によるフィルムなどの石化製品の値上がりに対する動向などについて情報交換・共有を行い、業界の向上を目指している。・現在の加盟会社数 13社
・初代部会長 凸版印刷(株) 愛知 儀一
・現部会長 TOPPAN(株) 新居 善次
最近の活動
部会内で浮上したLCA(ライフサイクルアセスメント)という課題について、勉強会を企画・開催し、各社に情報共有と活用を促すとともに、日々の課題に対する討議を行っている。
液体カートン部会
・1982年7月8日設立
・現在の加盟会社数 7社
・初代部会長 十条製紙(株) 片山 都彦
・現部会長 日本製紙(株)宮部 和之
運営・環境・技術の3つの委員会で構成されている。環境問題から、近年は特に紙製容器に注目が集まっているが、環境委員会ではアルミ付紙製容器を中心にリサイクルシステムの情報収集を行い、年度末にマテリアルフローを作成している。また、複数のリサイクル関連団体に参画し、酒造メーカー、食品メーカーと共にアルミ付飲料用紙容器のリサイクル活動を行い、リサイクル・ネットワーク拡充を目指している。技術委員会では勉強会の開催や有用な技術情報を共有している。・現在の加盟会社数 7社
・初代部会長 十条製紙(株) 片山 都彦
・現部会長 日本製紙(株)宮部 和之
最近の活動
リサイクル促進のために継続的な調査活動や情報収集を行っており、その一環として、3つの委員会を横断した活動を展開している。組成調査や見学会、他部会の勉強会への参加を呼びかけ、実施している。
建材部会
・1990年8月10日設立
・現在の加盟会社数 12社
・初代部会長 凸版印刷(株) 羽間 平安
・現部会長 (株)千代田グラビヤ 黒田 健嗣
建材業界の動向についての情報交換を主な活動とし、4VOC放散速度基準の変更に伴う登録システムの改善やなどに取り組んでいる。また、「化粧シートから放散する4VOC(トルエン、キシレン、エチルベンゼン、スチレン)放散に関する自主表示制度」(2008年8月から実施)、「合法性証明に係る事業者認定制度」(2015年11月から実施)を推進している。・現在の加盟会社数 12社
・初代部会長 凸版印刷(株) 羽間 平安
・現部会長 (株)千代田グラビヤ 黒田 健嗣
最近の活動
関西地区での活動を通じて、関西方面の部会員も参加できるように取り組んでいる。また将来的に変更が予定されている4VOC放散速度基準に対する準備を進めている。
情報セキュリティ部会(旧 証券部会)
・2002年7月23日設立
・現在の加盟会社数 7社
・初代部会長 凸版印刷(株) 川田 晃
・現部会長 TOPPANエッジ(株) 道用 雅浩
1977年より商業印刷部会の分科会として証券懇話会の名称で発足し、証券部会として独立後、市場ニーズの変化に対応して、情報セキュリティ部会に改称し現在に至る。デジタル化社会を迎えての急激な社会環境の変化の中、単なるセキュリティ問題に係らず、幅広い知識を身につけることを第一義におき活動を行っている。・現在の加盟会社数 7社
・初代部会長 凸版印刷(株) 川田 晃
・現部会長 TOPPANエッジ(株) 道用 雅浩
最近の活動
「環境対応」「セキュリティ管理」及び「リスク管理」をテーマに掲げ、工場見学や勉強会の開催などを中心に活動している。新たなマーケットへの対応の前提となる新技術・知識の習得の機会を設けて、会員各社への貢献を図っている。
資材部会
・1974年7月12日設立
・現在の加盟会社数 14社
・初代部会長 凸版印刷(株) 原 礼司
・現部会長 共同印刷(株)越川 衛一
コンプライアンスを前提とした定例部会を毎月開催し、紙媒体離れを誘起させないよう事業継続の要として「原材料の適正価格での安定的な調達」を第一に置き、部会メンバー全員による情報交換や勉強会を行っている。また、必要に応じ部会員は独自の立場で、メーカーや団体への各種要請を行っている。・現在の加盟会社数 14社
・初代部会長 凸版印刷(株) 原 礼司
・現部会長 共同印刷(株)越川 衛一
最近の活動
法令遵守の観点からトラック運送事業者の法令違反行為の防止などの「ホワイト物流」や「物流2024年問題」に関する情報交換など、タイムリーな用紙・資材情報の共有を積極的に行っている。
教育・研究部会
・1976年4月28日設立
・現在の加盟会社数 4社
・初代部会長 新村印刷(株) 新村 重晴
・現部会長 大日本印刷(株) 田村 高顕
技術部会とともに1976年度の事業計画の一環として設立された。話題性のある、時代に即したテーマを取り上げ、経営・技術・人材育成など有益な情報提供を目指し、講演会や研修会を企画・開催している。特に年2回~3回開催しているビジネストレンドセミナーは、部会にて時々の要請に応じた講師・テーマを選定して行っている。・現在の加盟会社数 4社
・初代部会長 新村印刷(株) 新村 重晴
・現部会長 大日本印刷(株) 田村 高顕
最近の活動
2021度は8月25日に9月印刷の月協賛特別講演会として、元ロス五輪体操金メダリスト森末慎二氏を招きアスリートをオリンピックに関してご講演頂く。
技術部会
・1976年4月28日設立
・現在の加盟会社数7社
・初代部会長 写真印刷(株) 松島 義昭
・現部会長 TOPPAN(株) 伊藤 竜男
委員を中心にタイムリーかつ有益な技術情報を収集・選考し、印刷技術情報誌『PID (Printing Information Digest)』を発行している。また、知識を広げるために見学会 を企画・開催している。・現在の加盟会社数7社
・初代部会長 写真印刷(株) 松島 義昭
・現部会長 TOPPAN(株) 伊藤 竜男
最近の活動
部会の活性化を図るために、若手メンバーを増員し、部会を参加会社の会議室で開催して交流を深めている。また、PIDの編集会議や見学会を通じて、部会の活動を充実させている。
ダイバーシティ推進部会(旧 女性活躍推進部会)
・2014年4月11日設立
・現在の加盟社数 9社
・初代部会長 共同印刷(株) 新井 妙子
・現部会長 共同印刷(株) 臼井 さや香
印刷工業会会員企業における女性社員の活躍を推進することにより、我が国の印刷産業の活性化と地位向上を目指すために、9社13名の委員を選出し2014年9月『女性活躍推進準備委員会』を立ち上げた。今年度からは、『ダイバーシティ推進部会』として活動を開始している。・現在の加盟社数 9社
・初代部会長 共同印刷(株) 新井 妙子
・現部会長 共同印刷(株) 臼井 さや香
最近の活動
2014年より運営委員会と分科会の2つで活動していたが、近年はコロナ禍の影響もあり、運営委員会のみの活動で、セミナー方式によるインプットを中心に行っている。